【超希少品種イセヒカリを農薬不使用で】
化学肥料も農薬も一切使用せず作られた「イセヒカリ」です。「神の米」「奇跡のコメ」とも言われ、未品種登録の為、公の市場には出回らない超希少品種です。1989年、伊勢地方を台風が二度襲った際に被害を受けた神宮神田 「西八号田」のコシヒカリは完全に倒伏したが中央に2株並んで直立している稲があることを神田事務所の森晋(作長・神田管理責任者)が発見し、試験栽培を試みたのが最初です。食味値が平均80以上もあり、冷めても味が落ちにくい、美味しくて安全なお米です。このイセヒカリは、農薬や肥料を使用すると育たないお米でもあります。冷めても味が落ちにくいのが特徴で、このイセヒカリと自然塩でにぎったおむすび(塩むすび)は、大変おすすめです。ぜひ、お試しください。
10年近く門外不出とされてましたが、各神社に種が配られるようになり、その際に「伊勢ひかり」と命名されました。
伊勢ひかりは今も伊勢神宮の御神米の一つとして神宮神田で栽培されており、収穫された米は神嘗祭に奉納されています。正に伊勢ひかりは「神の米」と呼ばれるに相応しい品種です。
食味は噛むたびに優しい味わいがこみ上げてきて、味の傾向は違えど良食味のコシヒカリの血筋を受け継いでいるのかもしれません。優しい味わいながらカレーで食べてもしっかり存在感あり、米どころにお住まいの方にも良い評価をいただいています。
ご注文を頂いてから精米いたしますので、玄米価格で表示しております。
精米しますと若干の目減りが生じます。悪しからずご了承くださいませ。
分つき米は3分が玄米に近く、7分が白米に近くなります。