【祝島特産の無農薬びわで作った美味しいお茶です】
映画「ミツバチの羽音と地球の回転」の舞台となった祝島の無農薬びわ茶。昔から農薬を知らないびわの木から太陽の光を十分に浴びた葉を選び、カットして発酵させ、天日干しにした後、じっくりと煎り上げました。煮出すと明るい紅茶色になります。
ビワ茶はノンカフェインで利尿作用があり、疲労回復・食欲増進に良いと言われています。
飲み方は、1.8リットルのお湯に茶葉4〜5gが標準です。弱火で10分ほど煮出してください。暖かいまま飲めば香ばしい風味が、冷やして飲めばほのかな甘さが楽しめます。お茶漬けもさっぱりしていてお勧めです。
びわ茶を美味しく飲むコツは、煮出した後もヤカンや鍋の中の茶葉をそのままにしておくことです。冷える間に、茶葉からよりいっそう香りと色が出てきます。
また祝島のびわ茶は自然発酵させており、薬草茶にありがちな強いクセが無いため、緑茶やほうじ茶、玄米茶、ウーロン茶や麦茶などとブレンドしても美味しくいただけます。