藍染の原料としてし知られるインディゴですが、 ヘナと組み合わせることで赤みを抑え、茶色から黒色まで 調整することができます。インディゴは菌を抑制する作用があり、頭皮をキレイにし 髪に栄養を与えます。
南インドを原産地とするマメ科の植物。ヘナと同じく、天然では数少ない染色効果のある植物です。ヘナで白髪が赤くなった部分を茶色にします。インディゴ単体で白髪につけると淡いグリーンに発色しますが、回数を重ねるとダークブラウン(色合いに深み)になってきます。
【アーユルベーダでは】 頭皮を殺菌し髪に栄養を与え、かぶれをケアします。インドでは薬として使われてきました。
【保存方法】 新鮮さを保つため4重にパッキングされてインドから届きます。未開封は1年品質保証。輪ゴムでパッチン止めは酸化(色味や香り品質の劣化)をすすめてしまいますので、開封後は密閉容器(空き瓶など)に保存し3ヶ月以内にお使いください。
【使用回数】 セミロングの方で4~5回程度が目安となります。髪の量により変わります。 【品質保持期限】開封後3ヶ月
◇販売名:IPMインディゴ
◇成分:ナンバンアイ葉
◇原産国:インド
◇容量:100g
◇価格:¥2,200(税込)