【花粉症の方へおすすめ】
「メチル化カテキン」の含有量の多い時期の茶葉で作られたJAS有機(無農薬・無化学肥料)べにふうき緑茶です。
奈良県奈良市月ヶ瀬で、岩田さんが、農薬・化学肥料を使わず丁寧に栽培しました!
【内容量】 70g(2g×35パック)
【生産地】 奈良県奈良市月ヶ瀬
【生産者】 岩田 文明 (奈良・月ヶ瀬健康農園)
※ティーバックには、無漂白ペーパーの素材を使用しています。
【栽培について】
農薬・化学肥料を使わず、山地を開拓した茶畑で栽培した、
JAS有機認証を取得した「べにふうき緑茶」です。
★生産、袋詰めまで、一貫して、奈良県奈良市にて、お茶の生産者・月ヶ瀬有機農園の岩田さんが行っております。
【飲み方】
ティーパックに熱湯を注ぎます。
カテキン類は湯温が高くないと煎出しないので、ご注意ください。
【岩田さんのメッセージ】
日本農業の衰退とともに農地の荒廃が進む中山間地。
農薬や化学肥料の使用などによって谷地の沢から
減り続ける生き物たち。
「川」という線で結びあった国土環境で、
いつまでもみんなが一緒に元気いっぱいに暮らし続けたい。
そんな想いを抱いて、お茶の栽培をしています。
★35杯分(2g×35パック)!
★農薬・化学肥料不使用!